ブログ

【開催レポ】9/10(日) 防災パンづくり教室

こんにちは!

設計の廣瀬佑実です。

9月ももう終わりに近づき、

ようやく秋らしい気候になってきました。

一日の気温差が結構出てきたので、

洋服選びは少し悩ましいこの頃です…

 

*   *   *

 

さて、9月は防災月間ということで

「防災」をテーマに、みなさんに役立つ

イベントを開催しました。

 

今回は9/10(日)に開催しました

『防災パンづくり教室』

のイベントの様子をお伝えします。

 

防災パンづくりを教えていただいたのは

おうちパン教室みー

山寺光江 先生です。

簡単ですが、先生の経歴をご紹介させていただきます。

山寺先生は白河市(旧表郷村)出身、矢吹町在住。

小学3年生の女の子と年長の男の子の子育てにも

日々奮闘されているママさん!

娘さんの育休中に吉永麻衣子先生の

『おうちパン』(=現日々のパン)に出会われ、

息子さんを出産後、おうちパンマスターを取得され、

現在、日々のパン本部派遣講師兼個別活動講師として

ご活躍され、ご自宅などでパン教室を開催されています。

 

イベントには3家族の皆さんにご参加いただきました。

初めに、防災パンとはどういうものか、

作り方や注意点をご説明いただき、いざ実践!

 

まず材料を紙コップで計り、ポリ袋に入れていきます。

 

材料が混ざるように袋をフリフリ♪

水やドライイーストを入れてさらにフリフリ♪

だんだんと生地が塊になってきます。

そうしたところで発酵タイム。

通常は常温で1時間ほど置いておくのですが、

今回は時間の関係でお湯の入った

保温袋の中に入れて発酵を早めました。

 

発酵を待っている間、ゴマチーズドデカパンの

デモンストレーションを行っていただきました。

 

こちらはパンの概念が変わるパンです。

パンなのに捏ねないんです!

材料をタッパーに入れて混ぜるだけ!

混ぜ終えると、成形する前の生地のようになりました。

少し混ぜさせてもらうと、かなり弾力がありました。

こちらを一晩冷蔵庫で発酵させてから成形して焼きます。

 

今回は発酵済みの生地をお持ちいただき、チェンジ!

右が発酵後の生地です。

ふっくらふくらんでいます。

 

発酵後の生地に粉を多めに振ってタッパーから出し、

いちにのさんで三つ折りに成形。

 

最後にチーズをのせて、

オーブントースターで焼いていきます。

 

こんなに簡単なのに、

とっても美味しいパンが出来上がるなんて

不思議ですよね~!

これならお子さまでも生地づくりは出来ちゃいますね。

 

そうしているうちに、

防災パンのほうが発酵完了したようです。

袋をはさみで切って、

スケッパーを使って、

生地を4分割にしてフライパンに並べていきます。

 

丸めなくても丸めてもOKということで、

上手な丸め方のコツも教わりながら、

皆さん思い思いに最後の仕上げを行いました。

 

結構、生地が袋にくっついて大変そうでしたが、

丸めなくても焼けたり、洗わなくてもよいのは

災害時には本当に助かるなと感じました。

 

そして、フライパンで焼いていきます。

先生はガス、他の皆さんはIHや

スーパーラジエントヒーターで焼いていきました。

焼き加減は機器によって違ってくるので、

お家にある機器で日頃から焼いてみて

コツをつかんでおくのが良いとのことでした。

 

焼き上がりはこんな感じです!

美味しそうに焼けていますね!

 

いつの間にかドデカパンも焼き上がっていました!

チーズの良い香りが広がりました!

 

最後に、ふたつのパンを実食🥖

 

皆さん「美味しい!」と頬張っておられました!

 

私もいただきましたが、捏ねてないのに

ちゃんとパンになっていることに驚きました!

そして、想像していたものと違い、

ふわっとしていて美味しい!

こんな焼きたてのパンが災害時に食べれたら

どんなに癒されることだろうかと思いました。

無添加なのもお子さんにとってとてもいいですよね!

 

パンづくりってなかなかハードルが高くて、

お家で作るのは難しいと思っていましたが、

これなら誰でも失敗せずにできる!と思います。

災害時にはもちろんですが、

日頃から作ってみて備えておくことが大事です!

教えていただいたパンは、

スーパーなどで手軽に手に入る

材料や道具で簡単にできるので、

私自身、材料を買ってストックしつつ、

日頃からパンづくりにチャレンジしてみたいと思います。

 

防災パンの作り方は

吉永麻衣子先生のYoutubeチャンネルで紹介されています。

ご興味ある方はこちらからチェックしてみてください。

 

*   *   *

 

今回、ご参加いただきました皆さま

誠にありがとうございました!

今後も楽しいイベントを開催してまいります。

ぜひ皆さまKOSOに遊びにきてください♪

 

*   *   *

 

廣創建設工業LINE公式アカウント。

LINEからの個別相談も受け付けております。

下のバナーより友だち追加後に直接ご用件を入力ください。

後ほど、担当より折り返しいたします。

 

友だち追加