ブログ

初めて気密測定に立ち会いました!

こんにちは!

工事部の天倉です。

 

外を歩くと、金木犀の香りを

感じる季節になりましたね。

朝晩は冷え込む日もありますが、

食欲の秋で美味しいものが沢山あったり

紅葉が色づき始める秋は

私が1番好きな季節でもあります🍠🍂

 

特に夕方の時間帯が好きなので

秋の風を感じながらお散歩をして

冬が来るまでの期間を楽しみたいと思います♪

 

─────── ✴︎ ───────

 

さて、弊社は中間検査時と引き渡し時に

気密測定検査を実施しているのですが

先日、初めて中間気密測定に立ち会いました!

 

気密測定とは、住宅にどの程度の

隙間があるかを確認する検査のことです。

検査の結果によって

割り出された気密性の値をC値と呼びます。

C値は0に近いほど断熱の効果を発揮でき、

換気の効率も上がります。

弊社ではC値0.2㎠/㎡以下の超高気密性能です🏠

 

↓こちらが実際に検査を行った時の写真です。

換気口を塞ぎ、家中の窓と玄関を施錠した上で

機械のスイッチをON!

室内の空気をすべて外にはきだして、

室内と室外の圧力差を作り

そのときの隙間風量を測定します。

結果は無事目標値クリアでした✨

 

初めての気密測定だったので

始まる前は大きな音がするのかと考えていましたが、

もう始まっているの!?と驚くほど静かでした!

 

建物完成時に気密測定をするのはもちろん、

今回のように、中間気密検査を実施することにより

万が一気密値が目標に達していない場合でも、

早い段階で気密性に

影響を与える位置を確認することができます。

その時点で手直し工事や、

隙間を埋める気密処理を行えば

完成時点の気密性能を高めることが可能です!

 

1年中快適に暮らせる、高気密・高断熱な家を建てたい

と考えている方はぜひお気軽にお問い合わせください!!

 

─────── ✴︎ ───────

 

廣創建設工業LINE公式アカウント。

主にイベントのお知らせを配信しております。

個別相談もLINEから受け付けております。

下のバナーより友だち追加後に

直接ご用件を入力ください。

後ほど、担当より折り返しいたします。

 

友だち追加