ブログ
  • トップ
  • ブログ
  • 【開催レポ】11/23(土)・24(日)“平屋”完成見学会 in 鏡石

【開催レポ】11/23(土)・24(日)“平屋”完成見学会 in 鏡石

こんにちは!工事部の天倉です。

 

12月に入って、より一層寒さが厳しくなり

鍋やおでんが美味しい時期になりましたが、

寒がりの私にとっては、

朝起きるのがつらい毎日です(笑)

 

これからは、インフルエンザも流行してくるので

免疫力を高めて感染症対策にも

気を付けていきましょう!

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·

 

さて、11/23(土)・24(日)に

鏡石町で開催しました

平屋の見学会についてお伝えします✨

 

今回のコンセプトは

「10年後の安心と安全を考えた檜の家」

 

開閉がとても楽な電動シャッターや、

防犯ガラスを使用しているのが特徴です!

 

自由に見学していただきながら、

新築やリフォームのご相談もしていただきました。

 

ご来場いただいた方からは

「きれいなお家を見ると新しい家を建てたくなる!」

「収納がたくさんあるのが魅力的!」

「木のいい香りがする!」

などのお声をいただきました。

 

中でも1番多かったのは

「床暖房が入っているの?」という質問💡

 

実際、床暖房は使用していません!

なぜ床暖房が入っているかと思われるかといいますと、

床に厚い断熱材が入っていて、暖房の熱や

窓から差し込む陽が蓄熱されることと

足触りのよい無垢の床材であることにより、

暖かく感じられます。

そして、お部屋全体もとても暖かくなります☀

 

私がご案内した日は、

朝方にエアコンの運転を停止し、見学会がスタート。

 

「今はエアコンつけていないです!」とお伝えすると、

「エアコンもついていないし、床暖も入っていないのに

こんなに暖かいのがすごい!」

と皆さまとても驚かれていました。

 

その日は夕方になっても部屋の温度が下がらず、

丸一日エアコンをつけずに

快適に過ごすことが出来ました!

冬の陽を取り入れる設計をしているからこそ、

エアコンも最小限の稼働で済むんですね!

 

見学会に来ていただいた方には

高断熱・高気密なため、玄関から人が出入りしても

暖かい空気が逃げづらいことを

少しでも体感していただけたかと思います。

 

私自身、初めての見学会で

不慣れな部分もありましたが、

お客様のお家を実際に見ていただきながら

お話しできる機会はあまりないので、

とても新鮮な気持ちになりました😊

 

この度は、たくさんの方々にご来場いただき

誠にありがとうございました。

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·

 

廣創建設工業LINE公式アカウント。

 

主にイベントのお知らせを配信しております。

個別相談やお問合わせも

LINEから受け付けております。

 

下のバナーより友だち追加後に

直接ご用件を入力ください。

後ほど、担当より折り返しいたします。

 

友だち追加