防災の日
こんにちは、お元気ですか?
今年は、お盆を機にめっきり涼しくなり、もうすっかり秋の気配を感じられます。
私は、季節も気分も秋満喫です。
ですが最近夏の疲れが、徐々に出てきております、皆さんはいかがですか。
夏バテ防止とは、やはり食べ物と睡眠、そして体を芯から温めることがとても良いそうです。
なので、私も最近は、体の内側から温めるような根菜を食べたり、面倒がらずにゆっくりとぬるめのお風呂に浸かったりしています。
最近は、コロナ禍の中、どこでも検温をしないと入場できなかったりしますので、お蔭様で毎日体温確認ができております。私は、体温36.5℃でばっちりです!!
毎年9月1日各地で、防災訓練が行われます。
関東大震災(直下型地震震度7)が起きると死者2万人と想定されています。
関東、東海、南海では、近い将来、必ず大地震が起きます。
1923年に起きた関東大震災では死者が10万人以上、それから100年近い。
すでに67年周期説をはるかに超えており、もういつ発生しても不思議ではないそうです。
地震後に本当に困るのが水ですね。3.11地震では水道管が壊れ普及に1か月以上かかりました。
そして1番困るのがトイレです。水を流せないので使えません。
その対策として、最近井戸が見直されております。
井戸専門業者に聞くと住宅地の多くが平野にあり、5mも掘ると伏流水に当たり、綺麗でおいしい水が汲めるといいます。
また機械堀なので費用も45万円程度機械の運搬費や掘ったあとに埋める鋼管や、
マンホールのフタと交通費入れても60万円ほどでできます。
新築では下水も必要なので、水道は引いて、両方使えるようにするのがお勧めです。水道代の大幅な節約になります。
日本は災害大国であり、
地震・水害・台風などで、電気や水道が止まります。
電気は太陽光発電をつければ何とかなりますが、断水が長引くと、トイレが使えなくなり、
かなりのストレスになります。
太陽光発電をつけて井戸を掘ると、停電も断水もしない家になります。水道光熱費の大きな節約にもなります。
これも『SDGs 』の一環になりますね~。